心理学が好きな犬の備忘録

臨床心理士がサブカルチャーから心理学まで好きなことを書いてゆく

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもたちを巡るゲーム事情

前回は、勉強に対する意欲をいかに高めていくかを家庭内での声かけに焦点を当てて考えてきました。 今回は、そもそもなぜ子どもたちはゲームに夢中になるのかという点について、考えていきたいと思います。 合わせて、私たち大人世代のゲームと、今の子ども…

「シンリシ×???」新しいコトを始めた2020

今週のお題「2020年上半期」 今週のお題ということで、2020年上半期を振り返りながら、後半は今後についてを書いていけたらなと思っています。 1月。鬼滅の刃の漫画を揃えて読みました!昨年から周りに薦められていたものの、なかなか手に取るまで至らず、や…

居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書を読んで

東畑開人先生「居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書」を読んで考えたことを書いていきます。 この本を紹介してくれたのは、大学院時代の後輩くん。 ケアとセラピーについてを自分の経験と重ねて語る彼の姿をみて、いつのまにかAmazonで購入してい…

子どもに対する声かけと、モチベーション

勉強で結果を出していくことの楽しさや喜びを感じさせていくためにどうしたら良いか やはり、日々の宿題をしっかり積み重ねてテストで良い結果を出すということが基本になりますよね。 でも、その宿題に取り組むまでがひと苦労。ゲームをしたり、きょうだい…

臨床心理学を考える〜今、必要とされるコト

非常に難しい学問だと思う、と、言うのも単なる心理学ではなく、「臨床」だからである。単なる知識だけではなく、現場で活かされる技術を必要とする。様々な種類が存在する心理療法というツールを用いて現場のクライエントの問題解決に寄り添う専門職だと思…

Serial experiments lain と ユング心理学

心理学が好きな犬です!こんにちわん、こんばんわん! コロナ自粛で、家に居る時間も増えますよね。 そんな時はアニメを観ましょう、語りましょう! 本コーナーは私が好きなアニメを紹介しながら、心理学的視点を織り交ぜ考察していくコーナーです。 第1回は…

セルフケアの道具箱を読んで〜今だからこそ、セルフケアを。

伊藤絵美先生による、「セルフケアの道具箱」を読んだ感想を書いていきます。今月、7月に発売したばかりでまだ手に取っていない方も多いのでは?と思います。 帯にも「コロナ禍で不安を抱える人にも効く!」と今にピッタリの一冊! ストレスは心身の反応であ…

ゲームと勉強の共通点

ゲームでやっていることと、勉強でやっていることの本質はかなり近い。 そういう視点でみると、勉強に対していかにモチベーションを高めていけるかは非常に重要なポイントです。 // 心理学が好きな犬です、こんにちわん、こんばんわん! と、いうことでゲー…

ゲームと勉強と子育てを考える

もうすぐ夏休み。夏休み……子どもたちにとっては海や山、川で遊び、プールで泳ぎ友達と遊びに行く、そんなイメージ。 それが、今年の夏は難しくなりそうですね。新型コロナウイルス感染症の流行により、子どもたちの行動の幅はかなり狭まっていくような気がし…

はじめに

こんにちは!noteで活動している心理学が好きな犬です! 心理学が好きな犬、はてなブログに上陸!!! noteでは日々の臨床の中で感じることや、読んだ本から感じる感想を書いている記事を配信しています! 世の中は新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の…